2010年08月23日

処暑

今日は処暑
処暑


処…「留まる」、「止まる」という意味。


まだまだ残暑厳しいですが、ようやく暑さがおさまり、朝夕と涼しくなってきました。


夏の終わりを感じられるようになってきますね。


タグ :はな日々...

同じカテゴリー(ひとことお話)の記事
どくだみの季節
どくだみの季節(2022-05-22 18:01)

アガパンサス
アガパンサス(2021-06-13 17:36)

先月の話
先月の話(2021-06-06 16:56)

定休日
定休日(2021-05-21 09:00)

牡丹餅
牡丹餅(2020-03-22 16:22)

1月11日の話
1月11日の話(2020-01-13 15:00)


この記事へのコメント
まだまだ日中は暑く、熱中症にも十分注意しなければなりませんね。
これから少しずつ 秋の訪れを感じるのが楽しみです。
写真の蓮の花 光が透けて とてもキレイです。
Posted by ふとんFACTORYふとんFACTORY at 2010年08月23日 17:22
ふとんFACTORYさま


コメント、ありがとうございます^^
まだまだ残暑厳しい日々ですが、夕方になると虫の音が少し暑さを和らげてくれる感じがします。

蓮の花、きれいでしたよ~、大好きなんです。

蓮の葉っぱも緑がきれいで、併せて好きですね。


返事が遅くなりすみませんでした。
Posted by yohyoh at 2010年08月31日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
QRコード
QRCODE
削除
処暑
    コメント(2)